1979年 | 富士銀コンピュータサービス入社、翌年、富士銀行(現みずほ銀行)システム開発部へ出向 |
1990年 | (社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会入社 ・初日、副会長だった【孫正義】日本ソフトバンク社長のところへご挨拶に伺う。 ・会長は、一太郎のジャストシステム【浮川和宣】社長。 |
1994年 | パーソナルコンピュータ誕生25周年記念イベント 『パーソナルコンピュータの未来像』を企画、運営 ・JETROの助成金を得て、パーソナルコンピュータを提唱した【アラン・ケイ】、【ダグラス・エンゲルバート】(初来日)の2名ほかを招聘し、日本青年館で1000 名規模の講演会開催。 ・Apple担当になる。Appleマーケティング部長(当時)だった【原田詠幸】(元Apple Japan会長兼社長)氏より500万円の設立、運営費を出資いただき、以下、MOSAを創設。【原田】氏にApple社退社まで支援・運営協力をいただく。 |
1997年 | Machintosh OS Software Association(MOSA)創設、初代事務局長 ・Appleマーケティング部長(当時)だった【樋口泰行】(元日本マイクロソフト社長)氏のご協力により、MOSAをワールドワイドに認知、国内での組織拡大の支援をいただく。 ・マンガ家一のMAC使い【モンキー・パンチ】先生に、多くのイベントにゲスト参加いただき、爾来10年以上、懇意にしていただく。 |
1994~96年 | 東京ビックサイトでのPC SOFT FAIR ショーを企画・運営。日本マイクロソフト会長【古川享】(現慶応義塾大学大学院教授)氏に支援・運営協力をいただく。 |
2006年 | 独立 |
2007~11年 | 青山学院大学総合文化政策学部(2008年新設)「ラボ・アトリエ実習」運営の民間協力 |
2008~11年 | HOSPITALITY DESIGN OFFICE・ビレッジハウスにてクリエイティブ・マネジメント |
2012年~ | 株式会社ソーシャルメディアマーケティング設立 青山学院大学 社学連携研究センター(SACRE)特別研究員 大妻女子大学OMA(大妻マネジメントアカデミー)元講師 |
2014~15年 | 起ちあがれニッポン「ドリームゲート」認定アドバイザー |
2017年~ | 流通経済大学客員講師 一般社団法人日本地域広告会社協会(JLAA)主催、 観光庁後援、『観光マーケティング実務責任者養成講座』講師 |
2020年~ | エキスパートバンク登録専門家登録(千葉県、茨城県商工会連合会) V-Spirits経営戦略研究所株式会社 社外取締役就任 社会情報大学院大学 先端教育研究生 実務家教員養成課程修了 日本ダイレクトマーケティング学会入会 |
【2021年8月末現在】